観音寺市で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。観音寺市内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。
観音寺市内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!
お片付けにも対応中!1点からのお片付け、遺品整理、ゴミ屋敷化してしまった状態でも、お引越しなどでのお急ぎの場合でも対応可能。ぜひ香川タカラリサイクルの不用品回収サービスをご利用ください。
観音寺市の粗大ごみとは?
公式サイトによると、観音寺市の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「観音寺市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
観音寺市の粗大ごみタンスや食器棚等の大型ごみ(60cm以上の大きさのごみ)。集積所に排出する場合は、60cm以下の大きさに解体してください。
処分不可能なもの家電リサイクル法対象品(冷蔵庫・テレビ・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・パソコン)、事業活動に伴って発生したごみ、タイヤ、バッテリー、ブロック、消化器、土砂、たたみ、コンクリート、廃油、注射器/針、タイル、農業用マルチ、農薬の容器等。
参照元 | 香川県観音寺市公式ホームページ |
---|---|
問い合わせ先 | 生活環境課:0875-25-2698 |
粗大ごみの格安処分方法は「持込処分」のみ
観音寺市内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「持込処分」のみ。
持込み処分
「有料で事前申込は不要」です。以下の手順にしたがって持ち込みを行いましょう。
持込み処分の注意点
- 持ち込む回数は、一日につき一世帯1回車1台限りです。
- 家庭から出るごみを対象にしていますので、仕事で発生したごみは持ち込めません。
- 予約はできません。
- 可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみに分別して指定袋で持ち込んでください。
- 請け負いの処分業者の持ち込みはできません。
自分の車で生活環境課へ持ち込む
名称 | 生活環境課 |
---|---|
住所 | 観音寺市南町四丁目2番10号 |
持込受付時間 | 平日(土・日・祝祭日除く) 午前10時から午後2時まで |
電話番号 | 0875-25-2698 |
持込み処分の料金
家庭系一般廃棄物
家庭系一般廃棄物
- 200kgまでは510円
- 200kgを超えるものは、510円に100kg(100kg未満は100kgとする)を増すごとに200円を加算
事業系一般廃棄物
- 200kgまでは2050円
- 200kgを超えるものは、2050円に100kg(100kg未満は100kgとする)を増すごとに820円を加算